クロレート除草剤
製造について
CHLORATE HERBICIDE

50有余年前、当社はクロレート除草剤の小分け、荷造りを目的に設立されました。この間、先人たちの絶え間ない努力が信頼を積み重ねてきました。今後も安心・安定・安全の作業を継続してまいります。
今般、1月1日より株式会社レゾナック様の事業見直しに伴い、「クロレート除草剤製造事業」を当社に移管して頂きました。今後は製造元としての責任を重く受け止め製造を通して更に信頼される企業を目指していきます。
緑地管理用除草剤 クロレートS粒剤の特徴
- 非選択性、接触型除草剤で、その強い酸化作用により植物を枯殺する。
- 一年生雑草から多年生雑草まで広範囲の雑草に枯殺効果を示す。
- 本剤は効果発現後、土壌中でゆるやかに分解し消失する。
- 本剤自体の可燃性はないが、その酸化作用により可燃物の燃焼を著しく助長する。
そのため、本剤は難燃加工がしてある。

クロレートSの土壌における挙動
- 水に溶解しやすく、土壌吸着を受けにくい。
- 推定分解経路 : 土壌中で速やかに分解。

- 推定半減期 : 30日以内。

クロレートSは水に溶解しやすく、土壌吸着を受けにくいという特徴があります。
つまり、地下に深く浸透しやすいのです。地下茎が深く広く分散する竹やササを枯らすにはぴったりの薬剤です。
製品のご購入については、下記、販売会社様にお問い合わせ願います。