自主活動紹介

VOLUNTARY ACTIVITIES
会津薬品産業株式会社 > 自主活動紹介

ヒヤリハットの報告

作業中などにおいてヒヤリとした体験・目撃したヒヤリ・想定されるヒヤリを所定の報告書に記載して、働く仲間に情報を共有して未然に安全確保を図る活動です。

会津若松で製造補助・物流・厚生施設管理・緑地管理等の業務を担う会社です。 会津薬品産業株式会社 ヒヤリハットの報告

ほめるヒヤリの報告

働く仲間同士に感謝し褒めることは職場内の雰囲気を大きく変えていきます。ほめるヒヤリを相互に出し合うことで各職場の協力体制がスムーズに出来ています。

会津若松で製造補助・物流・厚生施設管理・緑地管理等の業務を担う会社です。 会津薬品産業株式会社 ほめるヒヤリの報告
ほめるヒヤリ委員会

改善提案

工程改善・コストダウン・設備改善・安全衛生・環境改善・作業性向上・品質 などの視点から提案して頂き、評価基準に沿って褒賞する制度です。

会津若松で製造補助・物流・厚生施設管理・緑地管理等の業務を担う会社です。 会津薬品産業株式会社 改善提案

小集団活動(夢現大活動・QCサークル活動)

テーマ分野を自主保全・個別改善・リスクアセスメントから職場サークルで活動してその結果を発表します。活動を通して働き甲斐、向上心につながり更には極上の会薬品質をユーザーに提供しています。

会津若松で製造補助・物流・厚生施設管理・緑地管理等の業務を担う会社です。 会津薬品産業株式会社 小集団活動
夢現大活動

アルミ缶リサイクル活動

アルミ缶リサイクルを推進することで、資源・エネルギーの有効利用を図り、環境にやさしい風土づくりを行っています。

会津若松で製造補助・物流・厚生施設管理・緑地管理等の業務を担う会社です。 会津薬品産業株式会社 アルミ缶リサイクル活動

6 ボランティア活動

2019年10月25日からの台風19号により、福島県でも中通りや浜通り地域において複数の被害が発生しました。今回、当社の従業員親族の住宅が被害に遭ったことを受けて、大堀課長を中心に社員10名の有志が「被災地を助けたい」と集まり、被災地のいわき市でボランティア活動を行いました。床下の泥上げや車庫の屋根に積もったがれきの撤去や清掃、庭の泥上げを行い約千袋のがれきや土砂を処分しました。

会津若松で製造補助・物流・厚生施設管理・緑地管理等の業務を担う会社です。 会津薬品産業株式会社 ボランティア活動